JOBS ケアマネージャーとは? JOBS ケアマネージャーとは?

JOBS

ケアマネージャーは正式名称で「介護支援専門員」といいます。
ケアマネージャーの役割は、「要介護者や要支援者からの相談に応じるとともに、要介護者や要支援者が心身の状況に応じた適切なサービスを受けられるよう、ケアプラン(介護サービス等の提供についての計画)の作成や市町村・サービス事業者・施設等との連絡調整を行う者であって、要介護者や要支援者が自立した日常生活を営むのに必要な援助に関する専門的知識・技術を有するものとして介護支援専門員証の交付を受けた者。」と定義されています。つまり、介護保険制度に沿って、介護を必要とする人に対しどのようなサービスを使って介護を行うかプランニングしたり、各サービス業者への手配を行い、日常生活を滞りなく送っていただけるようサポートをする役割です。
care manager
care manager

介護福祉士
ケアマネージャーの違い

介護福祉士とケアマネージャーは、仕事内容や目的に大きな違いがあります。介護福祉士の仕事は、介護現場にて食事や入浴、外出、排泄の介助といった直接的な介護を行って行く事が仕事となります。また、初めて介護を経験する人に介護について「相談・アドバイスをする」のも業務の1つです。一方、ケアマネージャーの仕事は、直接介護ではなく介護保険制度に基づいたケアプランの作成や給付管理を行うのが仕事です。また、介護・医療をはじめとするさまざまな職種との連携が求められ、サービス事業所と高齢者をつなぎ合わせる調整役の役割も担います。つまり、介護の実務を行うのが介護福祉士で、総合的な管理を行うのがケアマネージャーと言えます。この為、介護福祉士からのステップアップとして目指す方も多いです。

ケアマネージャーの仕事内容

  • 1
    ケアプランの作成
    ケアプランとは利用者さまが送りたい生活を継続するために目標となる計画書を作成する事です。要介護、要支援の付いた利用者さまに対し、利用者さま本人と利用者さまご家族と面談を行い、現状の把握や生活歴や病歴等の確認、課題の分析を行います。課題の分析より本人・家族の希望とのすり合わせを行い、ケアプランの作成と、必要な介護サービス等の調整を行います。また、目標に対しての達成度や新たな課題が発生していないかモニタリングを行い、ケアプランを都度更新していきます。
    ケアプランの作成 ケアプランの作成
  • 2
    利用者さまと
    サービス事業者の調整
    利用者さまの状態や家族のご状況の変化で随時、サービス計画の修正が必要になります。それに伴いサービス内容の調整も行います。介護サービスと言っても非常に数が多いため、利用者さまに合う事業所が見つかるよう情報提供も行います。また、事業所への言いづらいご要望などがある場合、ケアマネージャーが代弁して意見を伝えたり、反対に事業所の考えを利用者に伝えることもあります。
    利用者さまとサービス事業者の調整 利用者さまとサービス事業者の調整
  • 3
    介護保険の給付管理
    介護保険サービスの利用で発生する介護給付費の管理はケアマネージャーが行います。具体的にはケアプランに組み込んだ事業者が計画通りにサービスを提供したか実績を確認し、国民健康保険団体連合会に給付管理票という書類を送ります。
    介護保険の給付管理 介護保険の給付管理
  • 4
    要介護度認定の支援
    要支援・要介護とは、家事や身支度などの日常生活に支援が必要である要支援状態や、寝たきりや認知症などで常に介護を必要とする要介護状態を指し、介護度は「要支援 1・2」と「要介護 1~5」に分類されます。新規の要介護認定や要介護認定の更新を受ける為には市町村へ申請を行い、調査を受ける必要があります。これは、本人・ご家族の代行でケアマネージャーが申請を行うこともできます。
    要介護度認定の支援 要介護度認定の支援

介護未経験から
ケアマネージャーになるには

介護未経験からケアマネージャーになるには
3年以上の実務経験
  • 介護職員
    初任者研修取得
  • 実務者研修取得
  • 介護福祉士の
    国家資格取得
  • 介護福祉士の
    5年以上実務経験
  • 介護支援専門員
    実務研修受講試験
  • 介護支援専門員
    実務研修
  • ケアマネージャー

ケアマネージャーの資格取得支援

  • POINT 1
    試験に合わせ勤務の調整
    試験に合わせ勤務の調整
    学習や試験の為に、優先的に公休や有給を希望により取得出来るように勤務調整を行 っています。 また、試験合格後の介護支援専門員実務研修を勤務として受講する事が出来ます。
  • POINT 2
    資格登録費の負担
    資格登録費の負担
    資格取得後、本人からの申請により資格手当の5カ月分の25,000円をお祝いとして支給し、資格登録費に充てていただいています。
  • POINT 3
    資格取得後の手厚いフォロー
    資格取得後の手厚いフォロー
    資格取得後もキャリアアップ研修や更新研修等の費用や勤務調整をします。積極的に研修に参加する事で自身のキャリアアップに繋がり、よりよいサービスを提供できるよう支援します。

ENTRY ひらか福祉会で一緒に
「私らしく」働きませんか?
ご興味がある方はこちらからご応募ください。

募集要項
エントリーしてみる
電話で聞いてみる
受付時間 8:30〜17:30

0182-56-3002

受付時間:8:30~17:30

LINEで聞いてみる