Project STORY 保育園行事の企画とSNS運用 Project STORY 保育園行事の企画とSNS運用

Project STORY

1年を通してさまざまな行事が行われる保育園。子どもたちの思い出作りや成長過程を感じられる機会として大切なものですが、それを企画して行うのはすべて保育士の役目。Kagaribi Kidzも例外ではなく、4月の入園式にはじまり、端午の節句やプール開き、ハロウィンやクリスマス会など、思いつく限りの行事を挙げてみると、その数は月の数と同等と言っても過言ではありません。当園では、毎年度始めにざっくりと誰がどの行事を担当するのかくじ引きで決定します(笑)。一つの行事の準備期間は大体2〜3週間ほどなので、通常業務と並行して、準備に追われる慌ただしい日々が続くこともあります。

Introduction 担当紹介

保育士 佐藤奈月

2018年入社
かがり火キッズ 勤務

プロジェクトでの課題やそれに対してどのような取り組みをしたか教えてください。 プロジェクトでの課題やそれに対してどのような取り組みをしたか教えてください。

QUESTION 01 プロジェクトで大変だたことや課題を教えてください。

私が去年担当した行事は節分でした。異年齢保育であるため、「0歳児にどんな遊びがよいか」「1,2歳児の活動は何にしようか?」と様々な年齢に合った活動内容を考えることが難しかったです。活動の終盤には、保育士が鬼の格好をして登場するのですが、子供たちがパニックを起こしてケガをしないように気を付けたり、すぐに気持ちを受け止めてあげられるように保育士の配置を考えたりもしました。子ども達が「楽しい!」という思いをもってくれることが1番ですが、お預かりしている大事な命なので大きなケガをしないように安全に配慮することも大切にしています。
プロジェクトでの課題やそれに対してどのような取り組みをしたか教えてください。 プロジェクトでの課題やそれに対してどのような取り組みをしたか教えてください。

QUESTION 02 課題に対してどのような取り組みをし
たか教えてください。

活動内容を決めた後は、当日のプログラム作りをします。ここでのポイントは、決められた時間の中で、いかに子どもたちの興味を引いて、最後までやり遂げられるか。導入部分がとくに肝心で、過去に手遊びから始めたところ、子どもたちがまったく反応を示してくれず困ったこともありました(笑)。そんなときは、後から他の先生方にアドバイスをもらったり、「次は歌から始めてみようかな?」と反省点を振り返ったりしています。基本的に企画は一人で考えますが、準備や当日の動きは他の先生もサポートしてくれるので安心です。
プロジェクトでの課題やそれに対してどのような取り組みをしたか教えてください。 プロジェクトでの課題やそれに対してどのような取り組みをしたか教えてください。

QUESTION 03 プロジェクト当日の様子を教えてを教えてください。

いざ迎えた節分き当日は、正直必死であまり覚えていません(笑)。夢中で取り組んでいて何も覚えていないのですが、周りの先生から「子どもたち楽しそうだったね!」とか「活動の流れよかったよ!」と言われると嬉しいですね。一人ではできないことも、周囲の助けがあって成り立っているんだなと感じます。
プロジェクトでの課題やそれに対してどのような取り組みをしたか教えてください。 プロジェクトでの課題やそれに対してどのような取り組みをしたか教えてください。

QUESTION 04 最後にプロジェクトを体験した後の
感想を教えてください。

私が担当する行事が無事に終わると、やっぱり達成感を感じますね。子どもたちがケガをせずみんな楽しそうにしている様子を見ると、ホッとした気持ちにもなります。当日に撮影した写真をSNSに上げることも大切な仕事。親御さんたちも楽しみにしてくれていて、こまめにチェックしてくれます。投稿するとすぐに反応が返ってくることもあり、そんなときは嬉しいですね。準備期間も行事当日も大変ですが、子どもたちが成長していく中で一つひとつのイベントがかけがえのない思い出になっているといいなと思います。

ENTRY ひらか福祉会で一緒に
「私らしく」働きませんか?
ご興味がある方はこちらからご応募ください。

募集要項
エントリーしてみる
電話で聞いてみる
受付時間 8:30〜17:30

0182-56-3002

受付時間:8:30~17:30

LINEで聞いてみる